7.超時短投稿法

過去に投稿されてる動画と同じ動画を上げてもシャドウバンになると話しました。

しかし例外として、かなり昔の投稿ならTikTokから拝借しても再生されます。

どのくらい昔かはまだ紐解けていませんが、だいたい3か月前とか半年前くらいなら再度上げてもシャドウバンになりにくいです。

TikTokの動画をダウンロードできるサイトを教えておきます→SSSTIK

(リンクが切れる可能性があるので、その場合は「TikTok 保存」とかで調べてみてください)

過去にバズっている動画を拝借してフォロワーや再生数を増やすという手も結構効果的です。

さらに言うと、Twitterの動画も「TwDown」というアプリでダウンロードできます。

バズってるツイートをTwitterのトレンド欄から調べて、アプリで話題の動画をダウンロードしていち早く上げればこっちのものです。

これらを使えば時短になるので楽!

youtubeショート、TikTok、Twitterの3つから動画を拝借してくればネタ切れにも困りません。

ただ、インフルエンサーなど特定個人の動画とかは著作権に引っかかりやすいので気を付けてください。

切り抜き、バズツイート、微エロ、時事ネタ系、などには使えます。

それと、既に上がっている動画の半分ほどを絵文字で隠すと、AIが別の動画と判定してくれることがあります。

「ネタを作れてないけど何か投稿したい」という日にはこの方法を試してみてもいいでしょう。