バズる動画投稿のコツ

まず前提として動画編集はTikTok内で完結してOKです。
凝る人はCapCutなどの動画編集アプリなどで作りますが、そこまでこらなくても”あること”を意識するだけで再生数は伸びます。
以下に意識することをまとめたので頭に入れて運用をしてください。
①終わりを感じさせない
TikTokはフル視聴率というバズり要素がありましたね。
この課題をクリアするためには、視聴者に「動画がそろそろ終わりそうだな」と思われないことです。
リサーチしているとわかると思いますが、バズっている動画はオチが流れた瞬間に動画が終わっているものがほとんどです。
例えばペンギンがズッコケる動画であれば、ズッコケた後に余韻がありません。ズッコケたら即座に動画が終わります。
つまりオチまで引き付けておいてオチを見せて終了することでフル視聴率を獲得しています。
これを意識するだけでも動画をバズらせる要素になります。
②最初の2秒が肝心
TikTokを攻略するうえではよく言われていることです。
TikTokって飛び込んできた動画をスクロールして見たい動画を選びます。
このスクロール作業は1動画につきほんの1~2秒です。
視聴者は最初の1~2秒の間に「動画が面白そうかつまらなさそうか」を直感的に判断しています。
実際に内容は面白いかもしれませんが、その前にスクロールされてしまったら意味がありません。
なので、最初の2秒に命を懸けましょう。
編集でオチで見せたい部分をあえて最初の1秒に持ってくるとか。衝撃的なテーマから動画が始まるとか。
これもリサーチしてみるとわかります。バズってる動画はこれらが工夫されています。そこを盗むようにしましょう。
以上が動画をバズらせるコツになります。
他にも本編で話したようにBGMを付けたりテロップを付けたりAI音声で読ませたりなど、投稿するときに工夫をしてください。