⓪準備から販売までの全体の流れ

まずイメージをつかんでもらうために、アカウントの準備からコンテンツを販売するまでの簡単な流れをお話しします。

ビジネスの基本となる「集客→教育→販売」の流れをうまく組めるかどうかで売り上げが大きく変わります。

人によってはスムーズにいく人と段階を追ってうまくいく人といるので、タイプ別に分けてお話しします。

タイプ①コンテンツを書くのが得意な人

ある程度どのようにコンテンツを書いていけばいいのか見えている人は次のような流れになります。

  1. アカウント開設(1日)
  2. プレゼント企画用コンテンツ作成(3日間)
  3. プレゼント企画&有料コンテンツ作成(5~7日間)
  4. セールス文作りと販売前準備(1~2日間)
  5. 販売

()の中は所要期間を表します。最短で2週間以内に収益化完了となります。

①~⑤をこなす間は日々のツイートやフォローなど細かいこともしていきます。

プレゼント企画はLINEに人を集めるために行います。

LINEに来た人たちは「見込み客(商品を購入する可能性のあるお客さん)」になります。

プレゼント企画を行っている間に有料コンテンツを作成します。

「有料コンテンツ作ってからプレ企画じゃないのか?」と思うかもしれませんが、プレゼント企画を先に行うことで自分を追い込めるので確実に稼ぐことができます。

また、プレゼント企画と有料コンテンツ作成を同時に行えば、集客から販売までの流れが速いです。

ただ、見込み客は教育をすればするほど購入する確率が上がるので、必ずしも集客から販売までを素早くこなすことが正解ではありません。

すぐにお金が欲しい人は最短を目指してください。

そうでなければ急がずにある程度の教育する日を設けて販売まで持っていくといいです。

なので「プレ企画で集客→教育期間→販売」という流れになります。

全体的に見積もって①~⑤までの流れは3週間~1ヵ月くらいかけてもOKです。

「教育」というのはLINEにアダアフィの魅力や知識投資の重要性を配信で流したり、ツイートで重要なことや実績を見せて信頼性を作ったりすることです。

なので、時には教育用の記事をnoteなどに書いて配信することも大事だったりします。

ただ、最初のうちは難しいと思うのでそこまで考えなくていいです。とにかく上記のステップをこなしましょう。

タイプ②コンテンツを書くのに自身がない人

ノウハウを人に教えたことがない人や、同時進行が苦手な人は段階を追ってこなしていきましょう。

  1. アカウント開設(1日)
  2. プレゼント企画用コンテンツ作成(3日間)
  3. 有料コンテンツ作成(5~7日間)
  4. セールス文作り(1日)
  5. プレゼント企画&販売準備(5日間)
  6. 販売

1つひとつこなす流れでも2週間ちょっとで収益化まで完了できます。

ただ、プレゼント企画で簡単なノウハウを教えている場合は、その人がそのノウハウを実行して「もっとコツを知りたい」と思わせるところまで待つ必要があります。

でないとLINEにやってきた見込み客にいきなり有料コンテンツを売っても買ってくれません。

ある程度の教育期間を設けるとやはり3週間~1ヵ月はかかると思ってください。

ですが、それでも1ヵ月以内には完了できるので、初月から稼げます。

「プレゼント企画用コンテンツ作成→有料コンテンツ作成」という流れを書いてますが、「有料コンテンツ作成→プレ企画用コンテンツ作成」となる場合もあります。

これはまたプレゼント企画用コンテンツ作成の項目でお話しします。

コンテンツ販売での収益化開始!

それでは、自分がどっちのタイプが合っているか決めたら次のステップへお進みください。

なお、本教材のステップは同時進行が得意なタイプ①を前提にしたステップです。

それ以外のタイプの人は読む順番を変えてお読みください。