月100万円を目指すコンテンツマーケティング【入門編】

コンテンツマーケティングとは?
コンテンツマーケティングとはコンテンツ販売と呼ばれています。
簡単に言うと「自分の商品を売っていくビジネス」のことを指します。
よくあるのがnoteなどで販売されているノウハウなどがイメージしやすいかと思います。

ネットが普及してこのように「情報」というのは有料で売れるようになりました。
ご存じの通り私もアダルトアフィリエイトで成功しているので、そのノウハウを販売しています。
私の場合はアダルトアフィリエイトとコンテンツ販売の両方で月100万円突破したという感じです。
この時点ではアダルトアフィリエイトのような稼ぐノウハウしか売れないように思えますが、正直ノウハウって何でも売れます。
Xでフォロワーを伸ばす方法とか、TikTokをバズらせる方法とか、健康に関するノウハウ、仕事の悩みを解消させる方法、1ヶ月で10キロ痩せる方法、などなど。
自分の人生の中で身に着けたスキルをそのままコンテンツとして販売できます。
なのでnoteやBrainなどのプラットフォームで記事を書いて販売している人は世の中に多数います。
簡単な話あなたが今知っているノウハウを記事にすればそれを有料で販売することができます。
これだけでも十分コンテンツ販売になるわけですね。
ただもちろんこれだけでは売り上げがなかなか伸びません。
なぜならノウハウというのは世の中にたくさんあるため、ただ販売しているだけでは記事を見つけてもらいにくいからです。
なのでノウハウをちゃんと売るための運用の仕方が存在します。
それをこの記事の後半で話しています。
とりあえずコンテンツ販売というのは”自分の知識を売ること”というのが理解できればOKです。
コンテンツ販売が稼ぎやすい理由
かなりぶっちゃけた話をしますが、コンテンツ販売はアフィリエイトより成果が出やすいです。
これにはちゃんと理由があり、コンテンツ販売は自分の商品を売るため100%自分の売り上げになります。
例えばアフィリエイトで1000円の商品を売って30%の報酬がもらえる場合は300円が手元に入ります。
しかしコンテンツ販売であれば1000円の商品を売れば1000円そのものが自分の売り上げになります。
なのでコンテンツ販売はアフィリエイトより稼ぎやすいです。
これは労働している人もまったく同じことが言えます。
例えば塾に就職してそこで勉強を教えるとします。

この場合”勉強の知識”を商品として売っています。
もしここで1人で塾を開校していれば売り上げは全部自分のものですが、下で働いている場合は売り上げの数%しか給料でもらえません。
他にも例えば美容師として美容院に就職したとします。
この場合”髪を切ること”を商品としています。
これも自分の店を持っていれば売り上げは自分のものですが、見習いの人などの報酬は激安です。

会社で働く人は全員そうですが、社長は売り上げのほとんどを持っていき平社員はその数%の手取りのみです。
●1人で商品を売る(100%売上)→コンテンツ販売と一緒
●下で働いて会社の商品を売る(数%報酬)→アフィリエイトと一緒
この構図に気づいた人は「自分の商品を売ろう」と活動を始めてコンテンツ販売でめちゃくちゃ稼いでいます。
Xの中でノウハウを発信している人を見てると分かると思いますが、彼らは実績を作り自分で商品を売っています。
ネットで数千万単位で稼いでいる人はどんな人でも絶対にコンテンツ販売やっています。
ブログで稼げたらブログのノウハウを売ります。
TikTokで稼げたらTikTokのノウハウを売ります。
そうやってみんな売り上げを伸ばしています。
なので、いつまでもアフィリエイトだけでくすぶっていてはいけません。
自分の商品を作っていくことこそ最強のビジネスになります。
あなたもアダルトアフィリエイトなどで収益を出せたならコンテンツ販売までやってください。
ネットだけで稼ぎを伸ばしたいならどんどん活動の幅を広げるべきです。
先ほども言ったようにもちろん稼ぐだけのノウハウに限りません。
スポーツやダイエットなど何かに成功しているならそれを記事にして売ることが可能です。
サラリーマンは売り上げのほとんどを会社に持っていかれます。
ちゃんと自分の商品を持つことが脱サラへの道でもあります。
しかもネットで記事を売るのは無料でできるのでノーコストです。
スマホだけでも当然できるのでどこでもコンテンツ販売は可能です。
実績がない場合はどうしたらいいか?
(プレゼント企画参加者にお渡しします)
失敗しないコンテンツ販売のやり方
(プレゼント企画参加者にお渡しします)
アフィリエイトにも使えるメリット
(プレゼント企画参加者にお渡しします)