特典③販売後も売り上げ続ける売上継続法3選

Tipsアフィリエイトしてもらう
TipsやBrainなどにはアフィリエイト機能というものがあります。
自分のコンテンツを紹介して頂くと、その報酬の数%がアフィリエイトツイートしてくれた人の元へ行きます。
例えばアフィリエイト報酬率が10%で10000円で販売したものをアフィリエイトしてもらった場合、そこから購入されれば販売者に9000円、アフィリエイターに1000円入ります。
これはアフィリエイターにとっても美味しい話なので、この事実があることを何らかの形で伝えるといいです。
私の場合だと時々アフィリエイト報酬率を期間限定で最大の50%にして、LINEやTwitterにキャンペーンを流します。
こうすることでアフィリエイトしてくれる人がたくさん出てきますし、互いに稼げるので売り上げ続けるにはいい方法です。
1~2ヶ月に1回プレゼント企画する
新しいコンテンツを今後も書いていくのであれば、その時に応じてプレ企画をすればいいです。
しかし、1つや2つのコンテンツで売り上げを継続させたい場合は、それにちなんだプレゼントを企画します。
アダアフィだったら
「1日でFANZAの売り上げが〇〇円伸びた方法」
「数あるASPを試して成約率が高かったランキング」
「Twitterが凍結する人がやってしまっている失敗」など。
成功談だけだとネタが尽きてしまう場合でも、失敗談も合わせて考えておくと2ヶ月に1回くらいはプレゼント企画できます。
アダアフィを知らない初心者にもリーチしたいなら
「Twitterアフィリエイトで稼げない最大の原因」
「Twitterだけで1日で〇〇円稼げた具体的なやり方」
「スマホだけで初月から稼ぐための1番いい副業ランキング」
とかでもいいですね。
これでアダアフィの魅力を語ってからLINEまたは商品に誘導する流れを組むと、売り上げがあがります。
LINEの登録者を増やしたい人はLINEに誘導してから配信で商品を案内するといいです。
LINEに来た人に予めプレゼントを用意しておく
プレ企画をやった後は、LINEの挨拶メッセージにプレゼントを貼っておくといいです。
色んなやり方がありますが、アダアフィの場合はコンテンツをプレゼントするのが一番いいですね。
アダアフィの始め方を簡単にステップごとに書いたものでもいいし、プレ企画に使ったコンテンツでもいいです。
そこに有料商品のリンクを貼っておくと気になった人は買います。
筆者のストーリーや実績画像なども一緒に添えておきましょう。
セールス文はプレゼントに書かなくても、有料コンテンツの最初に書いてあるので必要ないですが、ある程度「これ買った方がもっと早く稼げるし確実ですよ」ということを匂わせる文言は必要ですね。
最後に
ここまで読んで下さりありがとうございます。
もうほとんど食いっぱぐれることはないでしょう。
あとは継続し続けることです。
1度売れてしまって満足しないようにしましょう。
さらに売り上げていくにはどうしていくべきか、私や他のビジネスアカウントを覗いていってください。
ある程度自動的に稼いでいけるようにはなりますが、ビジネスは継続すればするほど売り上げが上がっていきます。
あらゆるビジネス法を徹底的にパクっていきましょう!
月100万はこれで余裕です。