月100万円を目指す「コンテンツマーケティング入門書」

コンテンツマーケティングとは?

コンテンツマーケティングとはコンテンツ販売と呼ばれています。

簡単に言うと「自分の商品を売っていくビジネス」のことを指します。

よくあるのがnoteなどで販売されているノウハウなどがイメージしやすいかと思います。

ネットが普及してこのように「情報」というのは有料で売れるようになりました。

ご存じの通り私もアダルトアフィリエイトで成功しているので、そのノウハウを販売しています。

私の場合はアダルトアフィリエイトとコンテンツ販売の両方で月100万円突破したという感じです。

この時点ではアダルトアフィリエイトのような稼ぐノウハウしか売れないように思えますが、正直ノウハウって何でも売れます。

Xでフォロワーを伸ばす方法とか、TikTokをバズらせる方法とか、健康に関するノウハウ、仕事の悩みを解消させる方法、1ヶ月で10キロ痩せる方法、などなど。

自分の人生の中で身に着けたスキルをそのままコンテンツとして販売できます。

なのでnoteやBrainなどのプラットフォームで記事を書いて販売している人は世の中に多数います。

簡単な話あなたが今知っているノウハウを記事にすればそれを有料で販売することができます。

これだけでも十分コンテンツ販売になるわけですね。

ただもちろんこれだけでは売り上げがなかなか伸びません。

なぜならノウハウというのは世の中にたくさんあるため、ただ販売しているだけでは記事を見つけてもらいにくいからです。

なのでノウハウをちゃんと売るための運用の仕方が存在します。

それをこの記事の後半で話しています。

とりあえずコンテンツ販売というのは”自分の知識を売ること”というのが理解できればOKです。

コンテンツ販売が稼ぎやすい理由

かなりぶっちゃけた話をしますが、コンテンツ販売はアフィリエイトより成果が出やすいです。

これにはちゃんと理由があり、コンテンツ販売は自分の商品を売るため100%自分の売り上げになります。

例えばアフィリエイトで1000円の商品を売って30%の報酬がもらえる場合は300円が手元に入ります。

しかしコンテンツ販売であれば1000円の商品を売れば1000円そのものが自分の売り上げになります。

なのでコンテンツ販売はアフィリエイトより稼ぎやすいです。

これは労働している人もまったく同じことが言えます。

例えば塾に就職してそこで勉強を教えるとします。

この場合”勉強の知識”を商品として売っています。

もしここで1人で塾を開校していれば売り上げは全部自分のものですが、下で働いている場合は売り上げの数%しか給料でもらえません。

他にも例えば美容師として美容院に就職したとします。

この場合”髪を切ること”を商品としています。

これも自分の店を持っていれば売り上げは自分のものですが、見習いの人などの報酬は激安です。

会社で働く人は全員そうですが、社長は売り上げのほとんどを持っていき平社員はその数%の手取りのみです。

この構図に気づいた人は「自分の商品を売ろう」と活動を始めてコンテンツ販売でめちゃくちゃ稼いでいます。

Xの中でノウハウを発信している人を見てると分かると思いますが、彼らは実績を作り自分で商品を売っています。

ネットで数千万単位で稼いでいる人はどんな人でも絶対にコンテンツ販売やっています。

ブログで稼げたらブログのノウハウを売ります。

TikTokで稼げたらTikTokのノウハウを売ります。

そうやってみんな売り上げを伸ばしています。

なので、いつまでもアフィリエイトだけでくすぶっていてはいけません。

自分の商品を作っていくことこそ最強のビジネスになります。

あなたもアダルトアフィリエイトなどで収益を出せたならコンテンツ販売までやってください。

ネットだけで稼ぎを伸ばしたいならどんどん活動の幅を広げるべきです。

先ほども言ったようにもちろん稼ぐだけのノウハウに限りません。

スポーツやダイエットなど何かに成功しているならそれを記事にして売ることが可能です。

サラリーマンは売り上げのほとんどを会社に持っていかれます。

ちゃんと自分の商品を持つことが脱サラへの道でもあります。

しかもネットで記事を売るのは無料でできるのでノーコストです。

スマホだけでも当然できるのでどこでもコンテンツ販売は可能です。

実績がない場合はどうしたらいいか?

そもそもの話になりますが「実績がないとコンテンツ販売できない」と間違った考え方をしてる人が多いです。

例えばあなたがドン〇ホーテに勤めていたとしましょう。

お客さんから「テレビを買いたいけどおすすめは何か?」と聞かれました。

あなたはおすすめのテレビを案内しなければなりません。

店側としてはおすすめのテレビ商品があります。

本来であればその商品をセールスしたいところです。

しかしここでふと思いとどまりました。

「自分そのテレビ持ってない。だからそのテレビの良さを実感してない(実績がない)から商品をおすすめしてはいけない」と思ってしまいました。

そして仕方なくおすすめ商品ではなく自分が買ったことのあるテレビに絞ってセールスをしました。

さて、ここであなたに質問です。

今例に出した商売のやり方は正しいと思いますか?

答えはNOです。

普通ならそんなこと思いませんよね。

つまりこの例は「実績がないと商品を売ってはいけない」という間違った考え方をしています。

果物屋さんがメロンを食べたことないのにメロンを売ってはいけないのでしょうか?

薬局の人がサプリ飲んだことないのにサプリ売ってはいけないのでしょうか?

コンテンツ販売も同じことです。「稼げたことない」は「ノウハウを売ってはいけない理由」になりません。

そのノウハウで稼げている事実がデータとしてあるならば、自分が稼げてなくてもノウハウを知ってれば記事にして売ってOKなんです。

どんなものでもコンテンツ販売してしまう方法

例えば「運動せずに痩せる方法」というテーマを決めます。

そこでネットの中の記事を片っ端から漁って20個くらいのダイエット記事を1つの記事にまとめました。

このようなまとめ記事でもコンテンツ販売ができます。

実際にやってる人たくさんいます。

つまりノウハウなんて知らなくても実績なんてなくてもコンテンツ販売は誰でもできます。

失敗しないコンテンツ販売のやり方

さて、ここまで読んでもらってるなら「ノウハウを売ること自体さほど難しいことではない」と知ってらえたと思います。

では、コンテンツ販売が成功するかどうか”真の問題”をお伝えします。

結論から話すと、コンテンツをただ売るだけでは売り上げがなかなか出ません。

noteやBrainなどを見に行ってもらうと分かりますが、同じような記事を書いてる人はたくさんいます。

つまり、ライバルがいるため記事をただ販売するだけでは見つけてもらいにくいので売れにくいです。

そこで登場するのが「SNS」です。

XやyoutubeなどSNSで発信をすればそこから人がやってきて記事は売れやすくなります。

セールスの型や発信の決まった文言など、そうゆう細かいノウハウもあります。

今回は入門編なのでそこまで語りませんが、そういった部分を知識として取り入れることで見る人に刺さりノウハウが売れやすくなります。

たいていの人はnoteなどにただ販売しているだけで終わっています。

500~1000円くらいのものであれば偶然見つけた人が買っていくということもあるので、お小遣い程度なら売っているだけでも効果はあります。

ただ、10000円とか20000円などの商品を売ってコンテンツ販売だけで暮らしたいという夢を持つのであれば、今言ったようにSNSで対策を取ります。

SNSを使うメリットは人に見つけてもらいやすいだけではなく、もう一つ効果があります。

それは何かというと「ファンになりやすい」という効果です。

例えば70kgだった人が55kgになるまでの過程をXで発信したとします。

それを見てたユーザーはその人のファンになり「ノウハウ知りたい!」と思うようになります。

そのように過程を発信したり、根拠のある仕組みとか知識をXなどで発信をしていればファンが作れます。

ファンができると5万円とか高額商品も売れやすくなります。

間違ったことを発信しない限りクレームは来ませんし、来たとしても真摯に対応すれば問題ありません。

こうすることでネットだけで食べていけるようになります。

アフィリエイトにも使えるメリット

ここまで読んで下さりありがとうございました。

コンテンツ販売についての仕組みや基礎知識はここまでとなります。

ここからはおまけとして「コンテンツ販売はアフィリエイトにも使えるのか?」という話をします。

答えを先に言うとコンテンツ販売の知識はアフィリエイトにも使えます。

使える知識として

  • SNSで人を呼ぶ感覚をつかめる
  • 商品の成約が取れやすいセールスを知れる
  • ターゲットの意識やユーザーの求めてるものが分かる

などが挙げられます。

コンテンツ販売とアフィリエイトの違いは「自分の商品を売るか他人の商品を売るか」の違いなだけです。

やってることは変わりません。

つまりコンテンツ販売を学ぶとアフィリエイトの感覚もより一層つかみやすくなります。

コンテンツ販売にはセールス論も含まれているのでアフィリエイトでもっと売上を出したいと思ってる方もセールス論を含めコンテンツ販売を学びましょう。

次回のコンテンツマーケティングノウハウについて

実は前に3日間期間限定で実践編の販売はしていました↓

※強力過ぎるため現在は売られていません

前からあるノウハウですが、いきなりコンテンツ販売と言われてもピンとこないと思ったので今回の入門書を作成したわけです。

そのうちまた有料記事の方も販売すると思います。

(もしかしたらその前に簡単ステップ実践編をプレゼントするかもしれません)

またプレゼントする際には受け取ってもらえたら幸いです。

有料記事の内容がもし気になる方はこちらに質問ください↓

まこと質疑応答LINE

読んでくださってありがとうございました。

労働で終わりたくない人はコンテンツ販売やりましょう。